2月は、クラブ発表の時期に合わせて
家庭科クラブと室内おもちゃクラブの
制作品を校内に展示しました。
合わせて3年、4年、6年の図工の作品も
校内に展示しました。
4年生は、2月14日(金)に
視覚障がいのある方を講師に招いて
日頃の生活の楽しさや困りごとなどを
聞きました。
福祉に関するお話も聞くことができました。
アイマスクをして
白杖を活用する体験と
支援をする体験もしました。
2月6日(木)の朝集会で
学級ごとに取り組む
全校大繩跳び大会を実施ししました。
どの学級も、この日の記録更新、
目標回数達成に向けて
休み時間や朝練習などをして
練習に励んできました。
練習の成果がどの学級も出ており、
皆いい表情で大縄跳びに取り組むことができました。
6年1組は、3分間で300回を超える記録を達成しました。